初心者でも2時間でブラウザゲームを作ってWebにアップしよう!
(2020/4/26)命名規則を調整して、ES2015準拠、わかりやすくしました。 はじめに (所要時間:5分) ブラウザゲーム、作りたいかぁ! ゲーム制作は楽しいです。 特にブラウザゲーム制作は、その手軽さを武器にネット上で多くの人にプレイしてもらえるため、その喜びを多く感じることができるでしょう。 ぜひこの記事を読みながらブラウザゲーム制作方法を学んでいただけますと幸いです。 この記事の著者: […]
(2020/4/26)命名規則を調整して、ES2015準拠、わかりやすくしました。 はじめに (所要時間:5分) ブラウザゲーム、作りたいかぁ! ゲーム制作は楽しいです。 特にブラウザゲーム制作は、その手軽さを武器にネット上で多くの人にプレイしてもらえるため、その喜びを多く感じることができるでしょう。 ぜひこの記事を読みながらブラウザゲーム制作方法を学んでいただけますと幸いです。 この記事の著者: […]
あけましておめでとうございます! 今年で2018年、いやーめでたい! 正月気分でウキウキしてたから、福袋買っちゃった! アキバの路上で3000円で売ってたやつ。 紙バックの封が紙テープで雑に貼られているところが、アキバクオリティ。 今回購入した福袋の大当たりはこちら! (参考:任天堂 ニ […]
「おい!シャワーがかかってんぞ!やめろ!」 突然の怒声にビビッて後ろを振り返ると、反対側の洗い場にいるスキンヘッドのおっさんがこっちをにらみつけていた。怖い顔でこちらを威嚇している。 「すみませんでした!」と言いながらおっさんを上目遣いで見る。長い社会人生活で培った謝罪スキルが役立ったようで、しばしのにらみ合いの後、おっさんはまた太った身体を洗い始めた。 […]
寒さが一層際立つようになったある日曜日、 こたつでごろごろしていたら、あっという間に午後5時になってしまった。 このままでは無駄な一日としてカウントされてしまう・・・ことを恐れた私は、 京都行きの電車に飛び乗ったのであった。行先は嵐山。健康ランド目当てである。 11月にもなると、午後6時でもう真っ暗闇である。嵐山といえば、紅葉彩る山々であるが、そんな景色を見ることができないまま、目的 […]
モノづくりを真剣に行うのであれば、家に閉じこもり一人で黙々と作業する時間が必ず必要である。 孤独の中で自分の中のナマケモノに鞭を打って机に向かうことになる訳ですが、どうしてもやる気スイッチが入らないとき、ありますよね。 作りたいことはたくさんあるのに、集中できない!そんなとき、どうすればよいのか!個人的に実践していることをピックアップいたしますので、ぜひぜひご活用ください。 1.健康ランドに行く […]
日々の残業で死にかけていましたが、無事に三連休まで生き延びたので一本ゲームを完成させました。 バトルダイズというゲームです。 https://hothukurou.com/game/BattleDice/index.html レトロテイストは基本的に受けが良いので、そこそこアクセスがあるのですが、一つ大きな課題が発生しました。 対人戦のバランスがうまくいってないから面白くない!? & […]
2017年9月16日(土) 敬老の日が月曜日にあるため、三連休最初のおめでたい日である。 しかし、私は不安と疲れで完全にダウンしていた。休日出勤でPM9:00まで出勤していたが、その甲斐もなく、仕事がほとんど進んでいなかったからだ。次の出勤日が怖い。 出張帰りの電車内で、ぼんやりと考える。こんな状況で残り二日の休みを楽しむことができるのだろうか。 そうだ、 […]
夏の猛暑には怖い顔画像でも作って、周囲の度肝を抜いてみませんか・・・。 夏です。やたらとホラーに興味が湧く季節です。怪談や百物語で楽しむのもよいですが、 ここは一つ怖い顔画像でも制作して、周囲を驚かせてはいかがでしょうか。 今回は、怖い顔画像の作り方を説明いたします。 そもそも怖い顔はどのように作ればよいのでしょうか。 現実の社会には何かにつけてすぐに激怒する鬼のような上司がたくさんいる訳ですが、 […]
アカズノハコ 制作後、明らかになった標記のバグ解消方法を書きます。enchant.jsにてtouchmoveイベントを使う際には気を付けないと、使いにくいUIになってしまう点があるので注意したほうがよいです。 バグ状況は標記のとおりなのですが、これだけみてもどんな問題化いまいちわからないと思うので、どういった問題かを説明します。 enchant.js touchmoveの落とし穴! […]
鼻歌で作曲したこと、ありますか。 小学生の頃の私は妄想好きで、寝る前にはいつも、壮大なファンタジーの主人公になる妄想をしておりました。(現実では友達が少なく、自尊心を満たせなかったためです。) ファンタジー世界には幻想的な音楽が不可欠、ということでお風呂のなかでよく自作の中二病BGMを鼻歌で歌っていたものです。 と、こんなことをピアニストの方(@yayoyayo2777 さん)に話し […]