TAG

ゲームロジック

行方不明なゲーム制作者の制作秘話とクリア率検証!

解説 この記事では4月に公開した「行方不明になったゲーム制作者を探しています」の制作秘話とクリア率検証を行う。 前半は「サイコロ役作り+ローグライト」の着想の話、中盤に「ローグライトの作り方」の話、最後にクリア率集計について書いた。 特にこの記事を書くにあたり離脱率調査を行ったところ、予想外の場所での離脱率を確認したので、その知見も共有したい。 ちなみに未プレイの人はぜひ遊ぼう。 行方不明になった […]

デッキ構築ローグライトゲームを何度も作り続けた結果に見えた面白さと課題点

この記事では、2024年夏から11月現在に至るまでに制作したデッキ構築ローグライトゲームを振り返ることで、このジャンルの面白さとは何なのかを発見していく体験型のゲーム考察記事である。 過去に制作した3作品の振り返り 2024年夏、急に「デッキ構築ローグライトを1日で作れないだろうか」と思い立ち、漂流船からの脱出をテーマとした「漂流猫ちゃん危機一髪ゲーム!」を1日で作って公開したことからこの話ははじ […]

デッキ構築ゲームを3作品とにかく作ってゲームデザインを見直した話

デッキ構築って面白いよね デッキ構築が好きである。最初は弱い初期デッキを、道中手に入れた新カードをデッキに追加したり、既存の弱いカードを破棄していくことでデッキを強化していく行為がたまらなく楽しい。そうして最強デッキを完成させてぶん回すのが大好き!そんな気持ちを体現すべくデッキ構築ゲームをたくさん作ろうと思い立ったのだ。 だいたい一ヶ月ちょっとで三作品ほど公開したのだが、さすがに三作品も公開すると […]

めちゃくちゃ作り直したマルバツゲーム進化論の制作振り返りとクリア率集計

この記事では2023/01/31に公開したマルバツゲーム進化論について振り返る。 https://hothukurou.com/game/Marubatsu/index.html 製作秘話や、CPUの思考アルゴリズムの話や以外な弱点、最後に各ステージごとのクリア率を見ていく。このゲームは公開一週間前に大改修をした作品なので公開直前までかなりドタバタしたのだが、そのドタバタぶりが伝わってくれたら嬉し […]