作っちゃうおじさんの寝床 TOP

パズルRPGゲーム カケラの塔

少女は決して満たされない心のカケラを集めて塔を登り続ける。

詳しいルール説明はページ下に書きました。

良い作品!と思ったらnote記事からご支援いただけると今後の励みになります。支援していただけると敵ステータスや倍速便利モードでプレイできるようになります。お金がないという方でも、SNSで結果ツイートしていただけると同じくらい助かります。

今回は1度プレイしてからツイートすると、設置したピースマップが表示されるので面白いですよ。他の人のプレイデータもページ下から見られます。

支援していただける方はこちらから


▲コノゲームヲ ホカノヒト ニ ススメテ ホシイナ

▼第27回3分ゲーコンテストに出展して優勝しました!

第27回3分ゲーコンテスト

■お借りした素材■

エフェクト・ドット絵:ぴぽや
SE:PANIC PUMPKIN
タイトルと背景イラスト:mid journey
アイコン:ToriPopRPGアイコン素材集
宝石:ゲーム製作用アイコン集 武器編
BGM:スチームパンク音楽素材集2
モンスター素材集

素材の抜き出しはご遠慮ください。

このゲームの説明

このゲームは、少女が心を埋めるために宝石のピースを設置して、強くなって夢を壊そうとする魔物を倒すパズルRPGゲームです。

・宝石ピースは宝石が3つ繋がっており、これを9x9のマスに設置していきます。(後半になると違う形のピースも登場します。)

・宝石を直線3つ繋ぐと が1強くなります。縦線でも横線でも構いません。

これは魔物を倒すダメージ量に影響します。

・宝石を2x2の正方形に繋ぐと が1強くなります。

これは魔物から受けるダメージ軽減に影響します。

・宝石を斜めに3つに繋ぐと が1強くなります。

これは魔物を倒した後の体力回復量になります。

・はじめは3つピースを設置できます。その後魔物が出現するので倒しましょう。その後はピースを1つ設置する度に敵が出現します。

・1プレイ3~10分程度を想定しています。ピースを上手く設置して能力アップすることで、より塔の高みに登ることができます。

・塔の上には夢や希望があるといいます。心の穴を埋めてくれるカケラがそこにあると信じて、少女は塔を昇っていくのです。

・ゲームジャンルはボードゲームでいう紙ペンゲームに近いものですが、デジタルゲームだと紙やペンは使わないのでパズルRPGとしました。

・ブラウザゲームなのでスマホでもPCでも無料で遊ぶことができます。

ゲーム終了後、ツイートボタンを押したり「結果をコピーする」を選ぶと、今回のゲーム結果をテキストでコピーすることができます。SNSでみんなに自慢しよう!

他の人のプレイデータをみる

今回は結果ツイートでプレイデータを出力できるようにしたので、#カケラの塔リンクからtwitterのツイートで他の人がどんな並べ方をしたのかを確認できます。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

関連記事

ピース設置RPGカケラの塔制作の2週間の製作過程とプレイデータ集計

パズルRPGゲーム カケラの塔 支援者様向けやりこみ用倍速モード+敵ステータス一覧表セットのご案内

中毒性のあるゲーム紹介

ダンジョンボンバー

マモノを蹴散らすために強い武器が必要だ

旧校舎とからんころん

更新履歴

(22/12/04)ver.1.0.0 初公開

(22/12/04)ver.1.0.1 20階層からBGM変更するようにした

(22/12/04)ver.1.0.2 途中曲が重なることがあるらしいので対策した。再発したら教えてください。

(22/12/04)ver.1.0.3 説明文章を追記して揃え方がわかりやすいようにした。敵のステータスが階層にかぶらないようにした。

(22/12/05)ver.1.0.4 敵を倒した後にキャラが歩いていなかったので歩かせた。

(22/12/10)ver.1.0.5 便利倍速モードを追加。ゲーム下にあるご支援リンクから課金していただくと利用可能になります。

(22/12/10)ver.1.0.6 ピースが2マス、1マスの時は💛はそれぞれ+2、+1しかあがらないが、表示上+3と誤表記していたので修正。

(22/12/12)ver.1.0.7 敵グラフィックとステータスが毎回重ねて描き直されていたので修正。なんで今まで気が付かなかったんだろう。

(22/12/12)ver.1.0.8 おまけモードで運不要の完全ピース固定モードを追加。戦闘結果も固定。

(22/12/19)ver.1.0.9 プレイ結果として、どのようにピースを設置したのか確認できるような棋譜機能を追加。結果ツイート画面からも棋譜画面に飛べますが、URL長いので見栄えをもうちょっと検討したい。

(23/01/01)ver.1.1.0 デイリーモードを追加。運要素排除のピース順固定のステージが毎日更新されます。5日前までプレイ可能。BGMが変わるタイミングが30階層突破後からになった。最高ランクであるSランク条件を31階層からにした。

(23/01/02)ver.1.1.1 デイリーモードの突破率読み込みが遅すぎるので通信見直して改善。

(23/02/07)ver.1.1.2 説明用の配置図をシンプルにした。

■他のゲームで遊ぶ■

■一言コメント(100字まで)■

このコメント欄は改行無効なのでゲームの結果テキストは貼れません!各自SNSで貼ってください!

#カケラの塔リンクから他の人がどんな並べ方をしたのかを確認できます。


2025/03/26 12:36 とりあえず所見でSいったけど50超えられる気がしない…(ID:ZGY0YTgw)
2025/03/03 18:18 ゆーごすごいさんのほうがすごい…。by ゆーご(ID:ZGI0MjM0)
2024/11/27 15:10 64階以降難しい(ID:MDg1MDE1)
2024/10/27 14:54 盾ランク+1の形最初のモンスターが出てくる前に作れないの罠すぎだろ...(ID:YmZmOWY2)
2024/10/27 14:34 盾ランク+1の形最初のモンスターが出てくる前に作れないの罠すぎだろ...(ID:MGNhMjdh)
2024/08/29 05:50 難しいね(´・ω・`)(ID:M2EyZjI1)
2024/07/31 02:22 もう無理(ID:M2EyZjI1)
2024/07/14 18:07 Sまでいけた!!!(ID:OTVmZTJj)
2024/05/29 21:28 Sランクきたぁ!(ID:MTYxMDA0)
2024/04/10 19:27 おもろいけど難しい(ID:N2MzYTZi)
2024/03/11 14:31 45階こえましたーー!!最高(ID:MDg4MjMx)
2023/12/24 14:25 ピース置けない…(ID:MzEwODg3)
2023/11/13 22:22 40階越え、おめでとうございます!(ID:YzEyMWZl)
2023/11/11 21:49 おめでとうございます!(ID:ZjFjMzE2)
2023/11/09 11:30 いい!凄くイイ!激ヤバかもしれない!初めて40階を突破した!褒めて褒めて()(ID:MzE5Y2Vj)
2023/10/28 22:30 わたしです( ノД`)(ID:ZjFjMzE2)
2023/10/24 18:55 145階の化け物もいたぞ((;゚Д゚)(ID:MmIwOTNi)
2023/10/24 14:28 www(ID:ZTYwNmY4)
2023/10/22 20:49 運で約45階到達したワイ、80階超えのバケモンいて戦慄(ID:NTU0NTY4)
2023/10/21 21:47 な、なんだと、、(´;ω;`)(ID:ZjFjMzE2)
(作者)予告ですが、ランキングの制度変えて直近一週間に登録された値のみ表示されるようにします。負荷対策や新規プレイヤーでも競争できるようになど諸々の理由です。ご了承いただければと思います。
2023/09/02 14:49 真面目な質問なんですけど100階層超えてる人達ってステータスどのぐらいですか?(ID:NDQyMWNj)
2023/08/25 15:41 ムズ...(ID:ZThhNzIy)
2023/08/19 20:02 無理に決まってんだろ!て思ってんのおれだけ?(ID:N2MzYTZi)
2023/07/02 12:22 👍の形に並べる🗡🛡⚗️(ID:ZWMxMTkx)
2023/05/04 11:32 神ゲー(ID:OTYyNWZm)
2023/03/22 22:05 Tの字配置序盤は強いかも(ID:NDNmODU4)
2023/03/09 05:52 攻撃50、ガード30(ID:OTYyNWZm)
2023/03/09 05:50 今テスト勉強の息抜きにやってたら145とかいうバケモノ階層行ってしまった…٩( ᐛ )و(ID:OTYyNWZm)
2023/02/16 00:42 全部マス埋まってやること無くなったら降参しちゃいたいです。(ID:NjU1MDJl)
2023/02/16 00:40 作者さん、もう更新することないかもしれませんが、降参のボタンがあると嬉しいです。(ID:NjU1MDJl)
2023/02/03 09:28 ああ死んでしまうとは情けない()(ID:YzExNDdh)
2023/01/16 18:36 デイリーモード永遠に遊べる。素晴らしい(ID:NGIxZTk3)
2023/01/10 20:23 やっと78階層…。先は長い…。(ID:NjdlZjU2)
2023/01/05 00:05 デイリーモードめっちゃいいアイデア(ID:NzU0OTdh)
2023/01/04 19:48 ( ˘•ω•˘ ;)ムズカシイ…(ID:Njc4MTg4)
(作者)あけましておめでとうございます。ver.1.1.0より、デイリーモードを実装しました。日替わりで固定ピース順でランキングを競うことができます。30階突破した突破率も表示しているのでぜひ奮って挑戦してみてください。
2022/12/29 20:09 高ランク帯がバケモンちゃんすぎる。どうやって100階越えてんのよ…(ID:NTU0NTY4)
2022/12/27 12:16 これお手軽ゲーム欄じゃなくて本格ゲーム欄に入れたほうがいいぐらい楽しい(ID:NzJiOWY4)
(作者)以下の遊べない問題ですが、chromeの設定でハードウェアアクセラレーションがオフになっていたことが原因だったので、オンに再設定してもらったところ復帰したようです。
2022/12/23 08:08 twitterで見かけてプレイしようとしたら無限ロード編はじまた(ID:ZTQ1MjNj)
2022/12/22 13:30 おまけで二位取れた(ID:ZjhhNmEw)
2022/12/22 07:39 ピースどうやって置くの?(ID:ZDVkYjQ0)
2022/12/20 23:23 4階で死んだww(ID:ZmZiZjAx)
(作者)ver.1.0.9より、プレイ結果から他の人がどのようにピースを配置したのかを確認できるようになりました。URLはめっちゃ長くなりますが、SNSなら投稿後の画面でURLが省略されるので他の人と共有しやすいかと思います。
2022/12/16 22:22 ピースをいい感じにくっつけていって余裕ができたら破棄しまくる方針で80は越えれるけどあそこまで綺麗な盤面にならんのよね。多分最終盤面を考えながらピースを離して置く必要があるんだろうな(ID:YTJiYjU1)
2022/12/16 09:56 普通モードのトップはまだいいとして、おまけモードでどうやって128に行ったんだ...? やっぱり序盤を上手く切り抜けるコツがあるのでは(ID:YjYyZWRm)
2022/12/15 20:49 おまけトップ128階か…128!?(ID:ODIzZjNl)
2022/12/15 15:45 なるべく2面は活かした方がいいです。難しいとは思いますが2面活かせるところを見つけるとS取れます(ID:MmY2MmQy)
2022/12/15 10:40 難しくて面白いです。雰囲気とか切なくも神秘的な感じで素敵。結構皆高い階層行ってるんですね、凄いです。(ID:NWRjOWM1)
2022/12/15 07:00 ↓接続詞ミス(ID:ODFhZGRl)
2022/12/15 07:00 シード固定だとピースを捨てることをかなり減る。通常プレイと戦略が変わるのはオマケとして楽しい(ID:ODFhZGRl)
2022/12/15 06:31 (続き)このゲーム防御固めなきゃダメです。盾8はないと序盤中盤で死んでS取れなくて時間の無駄になります。以上、忠告でした!(ID:Y2E4NjMz)
2022/12/15 06:31 今まで5時間くらいやってて、20回くらいやって最高記録30階でした。(通常モード&倍速モード)。そしてついさっき初めて34階から先越えられました。(ID:Y2E4NjMz)
2022/12/15 05:49 てか敵ステータス表めんどいから見てない 表見ながらやるのだるい やる時見てる人いる?(ID:ZmRmZDJh)
2022/12/15 03:50 スコア伸びんめんどいからやめる(ID:MThiY2Ni)
2022/12/15 03:49 ありがとう(ID:MThiY2Ni)
(作者)note購入者ページから敵ステータス表を1ページにまとめてpdfに追加しました!ご確認ください。
2022/12/14 21:01 敵を倒したターンは必ずHPが1残るのか おまけモードはこの仕様使って死なないギリギリを攻めるといいのかも?(ID:YjYyZWRm)
2022/12/14 15:34 おまけモードあんま違いない(笑)(ID:YWZlMTVi)
2022/12/14 14:15 300円課金したのですが敵ステータスPDFにしてくださりませんでしょうか!?スプレッドシート見にくいです😥すみません(ID:Y2E2ZmM3)
2022/12/14 14:14 高い階層行くには死ぬリスク抱えないとあかんのよね。だから24階とかで突然死亡したりする。(ID:Y2E2ZmM3)
2022/12/14 13:40 おまけモードは2ピースや1ピースを上手く使えるかが鍵になりそう でも、最初に来る1ピースがゴミすぎるんだよなぁ(ID:YjYyZWRm)
2022/12/14 13:04 一つ分かったことは25階から廃棄するってリスク取らないと60階とか行けない。もうそれめんどいからやめるわ(ID:MjQzZjJi)
2022/12/14 09:13 おまけモード無課金でも遊べるんやねえ(ID:M2YyNGU3)
2022/12/14 07:40 来たァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/14 04:09 おまけモードでもヒプノンさんは神ってました😭(ID:M2YyNGU3)
(作者)ver.1.0.8より、おまけモードから「運不要!ピース順固定モード」を追加しました。seed固定で乱数生成したため自分でもピース順は不明です。各自メモなりプレイ画面録画するなりして最適解検討しましょう。(万が一乱数ずれあったら連絡ください)
2022/12/13 23:31 寝るまでに!?!?!?!??!!!!!?!??!?!こりゃやばい(ID:M2YyNGU3)
2022/12/13 22:31 倍速モード使ったけど大して効果上がらなかった(ID:M2YyNGU3)
(作者)ふと、「運要素一切外して完全に同じピースが来るモード」を作ったらガチ勢が最適解探求できて楽しい気がしたので寝るまでに実装します。好評ならPCのソリティアみたいに「ID指定すると固定ピースの並びが変わるバージョン」とか作ってみます。
2022/12/13 21:43 作っちゃうおじさんがスマホでできるブラウザゲームを始めたのは他の競争者があんまりいない時からだし、ゲームのクオリティも高いから上手くするとお金持ち💰になれるかも!やったね🎉(ID:M2YyNGU3)
2022/12/13 21:39 作っちゃうおじさんはゲームコンテストの中でも1番クオリティ高い!🤭それと先発優位だからはじめしゃちょーみたいに有名になってかなり稼げるかも!🙀良かったね💕(ID:YzBkZGMx)
2022/12/13 19:30 120階超えるの無理けもう諦めた方がええで😂(ID:YzBkZGMx)
2022/12/13 13:28 完成形を考慮して組んだら途中で56されるでしょう。考えてつくるより結果的にそうなるしかない。(ID:YjJkMmUy)
2022/12/13 13:16 初手でサイドに同じブロックが4連続来ないとリセット案件。狙って作れるのは2x4だけで運よく3×3が作れないと上位無理。(ID:YjJkMmUy)
2022/12/13 09:45 あと、上位層は中央付近で腐ってるピースがほぼないから、それも考慮しながらじゃないといけないのか?(ID:YjYyZWRm)
2022/12/13 09:43 Twitter見たら、上位層は大体2×4か3×3が組み込まれてることが多かったからこれ狙うしかないかな...でも、これ組むのは30Fまではほぼ不可能だから、30Fまで粘らないといけないのキツすぎ(ID:YjYyZWRm)
2022/12/13 08:46 これ、単純に試行回数を増やせば上位層に行けるのか、それとも一定の戦略を立てないと上位層には行けないのか気になる(ID:YjYyZWRm)
(作者)ver.1.0.7より、魔物絵が重なり続けるバグを解消したのでだいぶスッキリしました。次の敵の能力が見られるようにする案もテストプレイでは考えていたのですが画面の情報量多すぎて初見だとダルくなるので外してます。つけるとしたら慣れた人が遊ぶ課金モードで実装予定。
2022/12/12 19:58 どうあがいても40層からボコされて負けてしまう...(ID:YjYyZWRm)
2022/12/12 11:21 あと残りのスペースが少なくなったら置けるピースしか出ないようにしてほしい…(ID:NzExZWJi)
2022/12/12 10:56 ブロック配置中に、次に戦う敵の能力見れたほうが多少なりとも対策できていいと思う(ID:NzExZWJi)
(作者)ご報告ありがとうございます。ver.1.0.6より修正して、本来の最大HP上昇量が表示されるようになりました。
2022/12/11 22:55 タイルを置くときに最大HPが枚数分だけ増えるけど、配置確定前のステータス変動の表示がタイル1枚や2枚の場合でも+3になるのが気になります(ID:ZjM1NzZk)
2022/12/11 19:28 むずいっす(ID:OTYzM2Yx)
2022/12/11 16:07 作者🦹‍♂️のブログ💻のこの☝️ゲーム🎮の記事📖見た👀んだけどmid journey🛩️が作った✍️タイトル画像🔮候補の右下↘️にあるやつ好み💘だった❗(ID:MTUxZDIw)
2022/12/11 15:57 このゲームにおける萌え要素ってタイトルとゲーム背景やろ?????????(ID:MTUxZDIw)
2022/12/11 02:14 大体一個のゲームの制作時間ってどのくらいでしょーか!?(ID:YzBkZGMx)
2022/12/11 02:07 初期化ボタンとはなんでしょーか!?(ID:M2YyNGU3)
2022/12/11 02:01 これまじ🌿>時給1000円のバイトをしている人なら20分働けば回収できる金額なんです!!!!!!(ID:YzBkZGMx)
2022/12/11 01:55 ぶちゃーけこうゆう課金要素の方がいいと思うんだよね お布施だとどうにもお布施する人少ない気がするし こうゆう課金要素の方が作者利だと思う(ID:YzBkZGMx)
2022/12/11 01:52 えっ、🧩マニア未成年?w(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 22:23 遂に課金要素が出たか……しかし親のパソコン借りて遊んでるから課金までは……ぐぬぬぬぬ(ID:ZmFjZmU3)
(作者)次のアップデートで、別のゲームモードを解禁します。ピースの削除要素があるともっと白熱しそうなので検討中。
(作者)ver.1.0.5より、ご支援いただいた方向けの倍速戦闘+リセット機能モードを追加しました。支援してもゲームが有利になる要素はないですが、倍速プレイで試行錯誤回数を増やせるようになります。ゲーム面白いし今後も支援したいよ!という方はご検討ください。200層までの敵ステータス付です。
(作者)他の人への言及で波風起こす言動多いと荒れるので自重してください。
2022/12/10 20:24 パズルゲーム好きな人だから1位取れたのかも!(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 20:23 耐久性がまあ一応あるとは思うけど(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 20:22 いや四角とか長方形作ればなんとかあの図形作れるんかな…?まあ間違ってたらごめん(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 20:17 こんなこと言ったら申し訳ないけど1位のチートなんじゃないか…?あの図形で序盤耐久性あると思えないんだが(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 20:09 コメ欄もっと大きく、幅広くして欲しいです!アドバイスが読みやすく、また盛り上がるでしょう!ご検討よろしくお願いします。(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 20:00 一位の図形見たけどガチのガチで訳が分からなさすぎて怖い(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 18:31 楽しかった〜(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 18:26 🧩じゃないもんね(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 17:56 YzBkZGMx ダンジョンボンバーは諦めるって言ってたような(ID:MTVmMmMz)
2022/12/10 13:57 さすがに120階はやばすぎるし震えが止まらない(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 13:33 パズル🧩マニアはランダムブロック出して塔壊していくダンジョンボンバーはやらなかったのにカケラの塔っていうランダム系のパズルはやるんだね(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 13:30 ポエム草(ID:YzBkZGMx)
2022/12/10 12:15 やべ、熱弁しすぎて超長文になってしまったw(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 12:12 「実力」には限界があっても、「欲」には底が無い。目標が分からないと永遠に満足できない。(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 12:05 こうしてゲームの目的が「実力勝負」から「運任せ」に塗り替えられると、単純な作業を繰り返すだけのゲームだと誤認識されて、ゲームの魅力を感じられなくなってしまう……誰も満足できなくなる(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 11:56 運に頼り続けるうちに実力なんてどうでもよくなる(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 11:55 実力の限界が分からないから運に頼ることになる(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 11:52 まぁ満足できる人なんていないだろうな。人間は欲深い生き物だから(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 11:49 30階層で満足できる人ならいいけど、ランク目的だと実力じゃどうにもならないケースが多くなるからね……(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/10 06:44 ルール見ないで一回やってみます。(ID:OTYzM2Yx)
2022/12/10 01:35 動画上げたり記事アップしたらアプデ入りますか?(ID:YzBkZGMx)
(作者)ただ、作者の最高記録が45階層なので、80階層越え記録を出すまで遊んでいただけている点は感謝です。できればゲームで良い記録ができない不満はコメントで発散するよりも「プレイ実況動画を上げる」とか、「ブログに攻略記事を書く」などの生産的行動に昇華していただけると作者にもメリットがあり嬉しいです。
(作者)運ゲーという表現が「実力関係ない」という表現で使っている点でY2M2OWUxさんの主張は間違っていると思いますし、「実力が関係ない」という主張が広がるのは単純に遊ぶモチベーションが下がる行為なので作者としては発言を控えていただきたいです。運と実力がないと高い階層に挑めないが正しい表現だと思いますし、そのバランスをとったゲームに調整したはずです。
2022/12/09 23:47 作者の実力うんぬんはあくまでクリアまでだと思われ、どのゲームでもガチ勢は結局ランダム要素に詰まる(ID:ODFhZGRl)
2022/12/09 23:31 とりあえず言えることは3×2は開始速攻作らないと序盤で死にます😭 30階超えるなら2つ必要(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 23:30 これもう何十回もやってるけど30超えること7回に1回やし簡単にしてほしい(笑)ランダム要素減らすとか(笑)(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 23:25 ID:Y2M2OWUxさん真理突いてて草(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 23:24 初めて3×3作ることできましたー!😭序盤は薬盾上げて耐え凌いだからできたのかな?と思います あとは紫が一個きたんで広いとこに設置して、水色と紫の2つのブロックきたんでそれ使って3×3作っていきました(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 23:23 53階に到達💛81/⚔16/🛡11/💊11(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 23:08 82まで行ったけどこれ運ゲーだよ。作者は実力どうのってブログで言ってたけどブロックを選べないんだから運でしか無い。ちなみに4✕3でブロックを繋げると楽だったよ。(ID:Y2M2OWUx)
2022/12/09 22:58 増してや75から先は運ゲーに成り下がる(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/09 22:57 う…む 流石に60以上ともなるとマニアでも無理だ…(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/09 22:39 てか恐ろしいことに気づいてしまったんだがトップ10の人って大体何回くらいやり込んでるの…?(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:20 三角形ブロックの基底部と隣接したブロックを活かすと⭕️(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:16 てか作者さん100階まででストップですか!?敵のステータス1体ずつ設定してるんですか?教えてください!!(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:13 トップ10位はもうレベチ🤣🤣🤣🤣🤣(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:13 ガチで毎回敵のステータススクショしよんの???すご(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:12 4×4はもうやばくて草(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 22:02 階層ごとの敵ステータスを記録するのが最適解。 30階以降はマスの節約具合で、耐久レースかボーナスになるかの違いがある。 3x3は中央を放置して祈るのみ、4x4は40階から期待できる。(ID:ODFhZGRl)
2022/12/09 21:31 序盤剣のみ強化しても死にます(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 21:04 3×3どうやって作るのか教えてください 真ん中のブロック1個だけ来るのって結構後じゃないですか どうやってしたん???(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 12:31 パズルマニア……ここにもいたのか(ID:MDQ3ZmQ2)
2022/12/09 07:00 99階は草 ありえへんから動画投稿してほしいw(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 06:58 5.6回やってやっとS とりま2×3作れ 隣り合う2面利用しろとしか言えませんね…(ID:M2YyNGU3)
2022/12/09 04:16 ↓その分⚔低くて闘い時間かかりますが。(ID:YzBkZGMx)
2022/12/09 04:15 2×4作ると結構いいです ⚔14 🛡10 💊7 だったんですが盾と薬強めにしとくと序盤中盤体力満タンでいられるのでおすすめです(ID:YzBkZGMx)
(作者)ページ中段にこのゲームの製作振り返りとプレイデータ集計記事を書きました。興味ある方はどうぞ。
2022/12/08 09:28 30層までを盤面をたくさん残すことを考えてクリアして、同色ピースガチャを当てまくる。自分がいけたのは88までだけども(ID:OGNhNDFm)
2022/12/08 08:17 え、94階層?どうやって行ったの???(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/08 08:15 (また誤字ったw)長方形との複合型にも変形できるので、終盤の詰めに便利だと思われる(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/08 08:14 終盤の(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/08 08:14 この場合、防御を犠牲に回復を上げることができます(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/08 08:13 パズルマニアより追記。長方形の他、階段型に設置しても効率よくレベルを上げられることが判明(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/07 17:44 ピースが置けない(ID:ZWNlM2U5)
2022/12/07 06:02 現在18位スマイリー🤓です(ID:YzBkZGMx)
2022/12/07 03:26 時間泥棒やんこんなん1時間もつこてしもたわー(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 21:32 ちな3個は2×3の長方形作りました(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 21:27 3x3だった(ID:ODFhZGRl)
2022/12/05 21:27 中空きの9x9が決まると楽になる(ID:ODFhZGRl)
2022/12/05 21:26 ランキング上位を目指す人は、30未満のブロック破棄も前提になるかも。 ちな、私は最下位に登録すてまし。(ID:ODFhZGRl)
2022/12/05 21:23 同色ブロックを使わないことで計算コストを削減しているのかと思いきや、緑二連のくの字ブロックが出現した件。 なくなく破棄した。30以降限定なのかな(ID:ODFhZGRl)
2022/12/05 21:20 パズル🧩マニアさんに感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨これで心置きなくこのゲーム止めれます😭(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 21:19 パズル🧩マニアさんが言ってた「中盤は2×3の長方形を作る、最初のパネルは、端に寄せず2マス離して置く」実施したらS取れました❗️(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 21:15 初めてSゲットできましたーっ‼️🥹 45階に到達しました! 💛81/⚔20/🛡7/💊6(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 20:57 これってマス全部埋めたらどうなるの?(ID:Njc4MTg4)
2022/12/05 20:47 体力持ち堪えそうなら積極的に廃棄したほうがいいですか?(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 20:46 パズルマニア助けてー!(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 18:51 山田です ( ・`д・´)キリ(ID:YjEyNmY5)
2022/12/05 18:33 以上。あとは練習あるのみ(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:32 (誤字ったw)終盤はパネルの配置を吟味しつつ回復を増やします。体力がマックスのときはパネルを廃棄しても問題ないです(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:30 体力が廃棄(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:29 中盤は2×3の長方形を意識して、攻撃と防御を中心にレベルを上げます(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:28 最初のパネルは、端に寄せず2マス離して置くのがベスト(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:25 現在4位、パズルマニアです。今から今作の攻略法というか、えっと……攻略のコツを伝授しまーす(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:24 …と思ったら4位だったー(?)(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 18:23 わーい8位だー(棒)(ID:ZmFjZmU3)
2022/12/05 17:43 良いこと思いついた 課金して簡単になるようにすればじゃんじゃかプレイヤーが課金する、短時間でクリアできる作者はじゃんじゃかお金入ってきてwin-winじゃん(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 17:41 むず(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 17:03 あう無理、、誰か助けて、(ID:M2Y5ZGM4)
2022/12/05 09:42 30階で評価Sが一区切りか。それ以上を目指すと難しくて苦痛だけど区切りがあるのは分かりやすいな(30階でも難しいけど(ID:ZTA1ZDlm)
2022/12/05 08:21 デカイ塊を作って剣と盾を同時に強化していくのが理想なんだろうな。30f超えを目的にする場合破棄も重要なんだろうが回復を捨てるのも痛い。同色ピースが流れないのが難易度をかなり上げてる印象(ID:MzYyYjI2)
2022/12/05 03:52 はっ!国家試験の勉強で忙しいんだった!国家試験終わってから再度トライします(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 02:54 お疲れー(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 02:54 難しすぎて萎えた(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 02:53 無理なので辞めます(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 00:44 めっちゃむずい コメ欄の皆!オラに力を貸してくれ!(ID:YzBkZGMx)
2022/12/05 00:44 まって、ストーリーないの???めっちゃありそうなゲーム紹介とBGMなのに…(ID:M2YyNGU3)
(作者)クリアはなくエンドレスです。ただ30Fで少女評価がSになるので、そこまでいったらクリアということにしてください。そこからはランキング用です。
2022/12/04 18:59 30階突破してもエンディングにならなくて心折れた。もしかしてクリアがない…?(ID:MzkxNmRj)
(作者)ver.1.0.3より、敵ステータスで現在階層が隠れないようにしました。また、ゲーム内説明文を追記して剣や薬の成長方法がわかりやすくなりました。(ブラウザの更新ボタンを押してバージョンを合わせてもらえると反映されます。)
(作者)ver.1.0.2より、BGMが重複して鳴ってしまう現象を解決しました。また再発したら教えてください。
(作者)BGMが鳴り続ける件の原因の検討がついたので帰宅する17:00くらいに直します。
2022/12/04 15:18 ステージが進んだところでBGMが音量0%にしても止まらなくなるところがあったと思います どういう条件でそうなるかは謎です(ID:MGFkYjI5)
2022/12/04 13:53 ゲーム内の説明で攻撃と回復の形に6マス使うんだと勘違いして10分くらい粘ってた……ページ下の説明ありがとう(ID:ODM1YmFh)
2022/12/04 13:42 滅茶苦茶中毒性があり、どはまりしました!狙い通りの形を作れたときは最高です!ただ、敵が出てきた時に階層の表示が隠れるところだけ、ちょっと不便でした。何度でもトライしたくなる素敵なゲームをありがとうございます!(ID:N2U3Nzcz)
2022/12/04 13:04 新ゲーム出てた!お疲れ様です(^^)(ID:Y2I5MTY4)
2022/12/04 12:56 ゲーム内の説明で攻撃と回復の形に6マス使うんだと勘違いして10分くらい粘ってた……ページ下の説明ありがとう(ID:Mzc0Yzhm)

もどる

2022 作っちゃうおじさん Created (@hothukurou)