作っちゃうおじさんの寝床 TOP

無限パズル系ローグライク
ダンジョンとOL

OLが無限に続くローグライクゲームをただ遊び続ける。

以前公開したダンジョンデストロイヤーのOLバージョンです。元のゲームはページ下にあります。


▲コノゲームヲ ホカノヒト ニ ススメテ ホシイナ

■素材一覧・協力者一覧■

ドワーフ女の子イラスト、ブロック、タイトルやボタンUI:サファリ(@umashikasafari)
OLの表情差分・衣装差分・モーション:梅ちはお(@umechihao)
ノベル中の背景画像:mid journey(ver.6)
エフェクト:ぴぽや
SE:PANIC PUMPKIN
BGM:音楽の卵
アイコン:ToriPopRPGアイコン素材集
モンスター:8ビット調RPG素材・マップ編
ゲーム内背景:「ファンタジー背景が全てそろう」完全フリー素材集!!

素材の抜き出しはご遠慮ください。

このゲームの説明

ある晴れた夏前の青空。すがすがしい気分で駅のホームに佇むOL。

ああ、何か新しいことが始まりそうな予感。そうだ。会社を辞めよう。

それ以降、自室で閉じこもり、自分の時間を取り戻すためにゲームに没頭するOL。

遊んでいるゲームは「ダンジョンデストロイヤー」。今回は無限階遊べる。ずっと遊び続けよう。

元のゲームはこちら

ダンジョン掘削ローグライク ダンジョンデストロイヤー

ゲーム特徴

・プレイヤーは再生ボタンを押すと階段まで勝手に動きます。ダンジョンを作り替えてアイテムやコインを入手できるようにしましょう。

・同じ階であれば敵に倒されようが何度でもやり直せます。パズルのようにダンジョンを組み替えて最善の状態を目指して各階層を攻略していきましょう。

・どうしてもクリアできない時は「降参」ボタンを押しましょう。潜った深さに応じてパワーアップ可能なポイントを獲得できます。

・このゲームは前作ダンジョンデストロイヤーというゲームを無限階遊べるように調整したゲームになります。

・OLがゲームに没頭していくと、徐々に現実がゲームの世界に浸食されていきます。ローグライクに没頭し尽くした後、玄関の扉を開ければエンディングです。

・1プレイ30分から60分程度を想定しています。オートセーブなので、ブラウザを閉じても最後に遊んだ階から遊べます。

・ブラウザゲームなのでスマホでもPCでも無料で遊ぶことができます。

攻略情報

クリアしていくと部屋がどんどんゲームの世界に浸食されていきます。

何度も遊ぶと基礎能力を上げられるので、地道に進めればより深い階層にたどり着くでしょう。

玄関の扉は閉ざされたまま・・・。開けるためには?

(24/06/01)前作と違い、コインの上から壁を設置できるようになった。このコインは消えてなくなるので骸骨対策にも使えるし、いくらコイン増やしても対処できるようになったぞ。

アイテムのベースレベルを金で強化できるようになった!お金の使い道が増えたぞ!

振り返り記事

//TODO

更新履歴

(24/08/04)ver.1.1.7 40F以降でもOLとドワーフ娘のどちらを表示できるか指定できるようにした。

(24/06/19)ver.1.1.6 クリアフラグ残せるようにした。

(24/06/15)ver.1.1.5 開始階層選択をx10,x100できるようにした。

(24/06/07)ver.1.1.4 ついでにパラメータ上げても初期Exp継続するようにした。敵も強くなったのでこれでも全然問題なさそうですね。

(24/06/06)ver.1.1.3 アイテム強化が冒険辞めても永続強化になった。(元々そのつもりで実装したのがバグって初期化されていたので修正!)

(24/06/02)ver.1.1.2 防御を下げるモンスターに面倒な問題が発覚したため、一旦実装中止。

(24/06/01)ver.1.1.1 画面上のHP等の数値が桁数増えた時に被らないようにサイズ可変にしたり、細かい見栄えなど修正。

(24/06/01)ver.1.1.0 コインの上に壁設置可能にした。(コインは消える)。50F以降の敵強さ増やした。攻撃力高いがHP低い敵、HP高いが攻撃力低い敵を深層でもその傾向を強くするように調整。靴の上昇量が階で増えないようにした。出現アイテムの強さを金で強化できるようにした。40F以降のスライムが防御力を下げるようにした。特殊能力を持つ敵は、左上にアイコンが表示されるようにした。ランキング廃止!

(24/05/24)ver.1.0.1 やりつくしたら玄関に向かうように誘導文を追加。

(24/05/24)ver.1.0.0 初公開

■他のゲームで遊ぶ■

■一言コメント(100字まで)■
2025/04/02 01:07 作者さんへ。経験値が上がるアイテムについてですが、プラスとは別に倍で上がるアイテムはどうでしょうか?(ID:ZDU0Yjc5)
2025/03/30 02:43 1000階以上到達しました!次は10000階まで行こう思っています。(ID:ZDU0Yjc5)
2025/03/23 23:52 ようやく200階まで到達。コメント欄見てるとかなり深くまで潜ってる人いて震えてる(ID:NTU0NTY4)
2025/03/21 15:47 っていうか80階層以降敵のインフレが激しくて行ける気がしない(ID:MDI2MzYx)
2025/03/20 15:01 74Fまで行ってわかったこと 最初は攻防力も上げながらコイン増やすやつも上げて、フロアが十分コインで埋まったら攻防力あげるのがおすすめ(ID:MDI2MzYx)
2025/03/15 19:01 いいね(ID:YjFlMzJj)
2025/02/09 09:59 うさぎPか(ID:ZGNiYzA4)
2025/01/13 16:02 おもしろい(ID:OWVhMmUy)
2024/12/25 11:52 560いった!(ID:MjE0NjI0)
2024/11/21 15:19 ↓9そういう仕様に決まってるやん。バグで❓️連打したらここにくるわけないでしょ(ID:ZWY4MTc1)
2024/11/18 15:22 わからぬ(ID:N2I4OTU5)
2024/11/13 21:10 これって2000ポイント貯まるまで永遠にやらないとクリアできないの?(ID:MDQ0MTYy)
2024/11/10 08:33 ❓を連打しただけなのに(泣)(ID:OWM3YmRl)
2024/10/26 16:10 うさぎパズル界サイコーじゃねぇか🌟(ID:OWVmYjY0)
2024/10/20 12:34 dえdえdえでえで(ID:N2NmOGY2)
2024/10/11 12:05 ゲーム面白いし、OLちゃんすごく可愛い(ID:NWFlNDVm)
2024/09/28 09:12 玄関開けたらベランダやん(ID:NjVmY2I2)
2024/09/26 22:14 むずいよー(ID:ZDE0ZWE2)
2024/09/12 16:01 うさぎパズルの❓を連打したらここに飛ばされました(ID:NGRjMmM3)
2024/09/12 15:48 作者さーんなんか(ID:NGRjMmM3)
2024/08/29 22:41 ハープみたいなやつで一気に経験値集めるの気持ち良すぎだろ!(ID:ODRjYjZi)
2024/08/15 00:43 なんかインフレ疲れたからリセット(ID:MWViMTJm)
2024/08/14 15:30 2ステージ目からわからん…(ID:OGRiYTE0)
2024/08/09 14:20 うさぎパズルから急にここに繋がって驚きましたw(ID:NTVmYjc3)
2024/08/05 23:01 作者さんありがとう!no(ID:OWNhNWEx)
2024/08/05 02:31 とりま初期は防御ですかね。私はHP100くらい振ってあとは攻撃:防御は4:6とか3:7です。(ID:MWViMTJm)
(作者)ver.1.1.7より、40F以降でも右下の!ボタンを押せばOLにならずにドワーフちゃんのままでダンジョン攻略できるようになりました!
2024/08/02 01:11 作者さんへお願いです。ステージが進んでもOLに変わらずドワーフちゃんのままでいるモードを追加してほしいです。(ID:OWNhNWEx)
2024/08/01 07:19 なんか最初下手すぎて3fで終わった(ID:MzdlOTk0)
2024/07/31 19:13 初期能力ってどれを優先したらいいん?(ID:ZjYzNGU1)
2024/07/29 22:51 ルールがわかったらクソ楽しい!(ID:ZjYzNGU1)
2024/07/29 03:42 アイテム強化今18だけど50くらいにした方がいいのかな…どんどんいろいろインフレしていきそう(ID:MWViMTJm)
2024/07/28 13:38 これを三桁まで行ける人すごすんぎ(ID:MWY1NThl)
2024/07/27 15:48 あ(ID:ODJiZmRj)
2024/07/25 08:34 まだ57F途中だけどとても面白いで!!(ID:ZWY0MjZl)
2024/07/24 16:16 うさぎパズルから来れる(ID:NWE5Nzg3)
2024/07/22 13:09 110階行きました(ID:NjVkOTk0)
2024/07/20 10:07 うさぎパズルから来れる!(ID:YWFlMmVl)
2024/07/17 20:49 俺の強化優先を紹介しますまず守りを強化させてその後にHpで次は力次はもうわかりますよね?そんじゃ(ID:NzIxZmMw)
2024/07/12 19:25 基礎レベル上げても1ずつしか上がらなくて敵の成長曲線に対して余りにも弱すぎる所はOL無双らしくなくて残念(結局リセマラゴール直が手っ取り早い)(ID:ZGRkMzEx)
2024/07/09 23:17 ↓勝手にゴールに向かって進む。敵にぶつかるとこっちの攻撃力だけダメージを与える。逆に相手がぶつかってくると攻撃ー防御だけこっちのライフが削れる。そして移動は最短距離でオートだ。(ID:NDJlZTcw)
2024/07/07 09:14 ルール理解できん(泣(ID:NmZhNmU3)
2024/07/05 21:54 なんかデータ消えた…(ID:MDE0ZmMy)
2024/06/27 02:00 300階までいくと敵の火力最大1900とかになってるw(ID:ZTAzY2Fi)
2024/06/24 00:22 GOLD強化で竪琴無くても頻繁に骸骨パーリー出来るの嬉しい(ID:ZGRkMzEx)
2024/06/22 09:38 うーん、、って感じだなー(ID:MDgwZGI3)
(作者)ver.1.1.5より、開始ステージを10,100ステージ単位で移動できるようにしました!
2024/06/14 05:03 ↓わかる。調整前にやりすぎて戻るの大変だから10ステージ単位で戻れるようにしてほしい(ID:OTRlZThi)
2024/06/12 18:23 開始ステージ1にすぐ戻れるようにとかできないですか?(ID:MDE0ZmMy)
(作者)ver.1.1.3より、アイテム強化は永続になりました。冒険中どころか降参して再チャレンジしても強化量は残ります。また、ver.1.1.4よりパワーアップしても経験値遠くならずに3からレベルアップできるようにしました。50F以降で敵強くなったし良いだろうと。ちなみに昔から初期コインアップだけはレベルアップが遠くならない仕様でした。
2024/06/06 19:25 コイン使ってアイテム強化するやつリセットしないで常時発動にしてほしい(ID:OTQzMDI0)
2024/06/06 16:43 初期コインてこれ単にレベルアップ遠くなるだけのワナなのでは…?その分配置コイン増やした方が良いし、初期ステに戻したいけど戻せないんだよなぁ(ID:Y2NlZDM4)
2024/06/06 13:26 コイン使ってアイテム強化するやつリセットしないで常時発動にしてほしい(ID:YjQxY2Ex)
2024/06/06 11:25 コイン使ってアイテム強化するやつリセットしないで常時発動にしてほしい(ID:MWFhNWUz)
2024/06/04 08:22 途中からキャラがOLに変わるの好き(ID:Y2YwM2Y2)
2024/06/02 19:13 60階辺りからモンスターの数字がヤバい。無能力ですら順調に上げたこっちの数字を上回ってて脅威。初めて実戦で相手を壁に埋めた。(ID:NDJlZTcw)
2024/06/02 14:35 v1.1.1以前で80F以降ぬるいなーと持って126階でセーブして今日再会したら攻撃も防御も3倍ぐらいになっててまさに地獄www(ID:ZTYzOTEw)
(作者)今確認したところ、確かに防御値減った状態で次に進むと引き継ぎますね。大変申し訳ないです。防御下がる効果封印しました。それは確かに楽しくないです。防御パラメータ戻したい時はDMで元のパラメータ教えてくれたら戻せる配慮します。
2024/06/02 13:22 「諦める」で戻っても防御力下がったままです。今まで何時間も何日間もかけて上げてきた防御力が一桁まで下げられてますが、これ楽しいと思ってやってます?(ID:MzNlZWIz)
2024/06/02 13:16 いや、次の階に進んでも防御力下がったまま元に戻りませんが?(ID:MzNlZWIz)
(作者)永続的にステータスが下がることはないです。ただ、スライムが特殊能力で攻撃時にプレイヤーの防御半減するようになったのでこれが原因だと思います。リスタート時や次の階に進むと戻ります。OLゲーにデバフ要素は不要かもなあとは思っているので評判悪かったら消します。
2024/06/02 10:32 「諦める」でリスタートした訳でもないのにレベルアップで上げたステータスが勝手に下がることがありますが仕様ですか?100F以上進んだ状態でいきなり防御力ゼロにされたら正直やる気なくなります。(ID:MzNlZWIz)
(作者)難易度上げた関係で前バージョンで100F以降に到達した方、今そこは地獄と化しています!降参して地道にポイント稼ぐプレイにシフトしましょう。
(作者)ver.1.1.0より大幅更新。goldの上に壁置けたり、出現アイテムの強さをお金で強化できるようにしました。詳細は更新履歴より。50F以降、強くなりすぎて無双して飽きちゃうパターンがあるので、そのあたりから難易度が上がるようになりました。OLゲーだと無双してもいい気もしましたが、あまりにも寂しかったので!公平性が担保できなくなったのでランキング機能停止します。他人と競わず己と戦ってください!処理重さは原因調査中です!エフェクトもそこまで重くないはず。
2024/06/01 17:24 たまに重すぎて落ちます。軽くすることは出来ますか?(ID:MDE0ZmMy)
2024/05/30 16:36 逆に言えばスケルトンがいる階層で竪琴使って番人とコイン大量生産すると経験値がっぽりだよ。いっぺんこれやったらまずゲームに詰まることはないよ。つまりOLは永遠に部屋から出られないよ。(ID:NDJlZTcw)
2024/05/30 16:34 スケルトンは一定階層まで潜るとコインをスケルトンに変える能力を持つよ。あるいは髑髏を使用するとコインがスケルトンになるよ。いずれにしても罠ステには違いないよ。(ID:NDJlZTcw)
2024/05/29 21:14 コインがスケルトンに変わっちゃう条件が分からないです。パワーアップで出現コイン増やしてもスケルトンに変わって物量で殺されるので罠ステータスにしかなってないです、(ID:MzNlZWIz)
2024/05/27 22:48 400Fでリタイア。――――コスト増加が+3固定なので、おそらく以降もLvUPに困ることはない。あと、ゴールデンゼラチンみたいなレア敵がいたのは記憶違いだろうか。(ID:ZTAzYTJj)
2024/05/27 18:49 アイテム強化が各アイテム+1でしかないなら、 ルート変更、アイテム回収を諦めて、Gold配置を増やして敵の増殖を狙った方が最終経験値は高い?(ID:ZTAzYTJj)
2024/05/27 18:34 序盤以降、回復はマップのハートで十分。あと元作品で誰かが告げていたけどGold配置増加が落とし穴だね(ID:ZTAzYTJj)
2024/05/27 18:26 経験値+の恩恵が弱まり、敵の全滅が重要になり、終盤にレベルUPが追いつかなくなって終了……と思いきや、初期ステータス増加で無限化。 (ターン経過で攻撃が上がる)敵が再び脅威になるのは400Fくらい?(ID:ZTAzYTJj)
(作者)おっしゃる通りです。説明文を修正しました!
2024/05/27 14:18 説明文の「難易度が3種類あり~」はOLバージョンは関係ないのでは?(ID:NDkwMTQw)

もどる

2024 作っちゃうおじさん Created (@hothukurou)