うさぎぱずるがバズった!時代はブラウザゲームだ!
画像:フリー素材 ブログ(https://www.shoshinsha-design.com/)デザイナー:eshu
ブラウザゲームがまた認知され始めてきました。
かつてブラウザゲーム=FLASHゲームと呼ばれていたのも今は昔、度重なる脆弱性に切れた各種ブラウザはついにFLASHと縁を切り、非推奨としてしまいました。
今FLASHを開くと、こんな画面が出てきます・・・。いちいち許可しないとFLASHが見られなくなってしまったのです。
しかしながら、昔のアマチュアゲーム開発者が開発してきたFLASHゲームは、今のゲームにはない独特の世界観や魅力がありました。どの層に受けそうとか、いくら儲かりそうとか、そんなマーケティングを完全無視で好き勝手作ったゲーム、そんなやんちゃで人間味あふれるゲームが最大の魅力なのかもしれません。
このページでは、過去遊んで面白かったFLASHゲームを紹介していきます。
すずぬーとさんの激突要塞とか、BABARAさんの太くて長い俺の〇〇のような王道名作FLASHゲームは他でも散々紹介されていると思うので、そういったまとめサイトでは紹介されないけど面白い!と思うゲームを紹介します。
魔王討伐の最適パーティを作ろう! 丸投げクエスト(作者:HARUKO様)
ここから遊べます
魔王討伐はRPGの代名詞でありますが、そのためのパーティ編成を行うゲームです。
とりあえず実際にプレイしてみましょう。
王様であるあなたは、魔王討伐のために5人の討伐メンバーを選定します。
各キャラにはスキルと性質があります。
性質は冒険を進めていくと見えるようになるのですが・・・。こいつはネタ枠やね。
ということで、パーティ決定。コースと持ち物を決めて、いざ冒険の旅に!
冒険に行く勇士を見守る王様。
ここからは、結果報告書です。
一日目、お互いに挨拶と自己紹介をする。
人間関係、最初が肝心だからね。
おお、アレックスがリーダーになったようです。それっぽい見た目してるからね。
こんな感じで冒険は進んでいきます。
3日目、何事もなく街道の宿波町へ到着。
あれ?何か起きたのかな。
まじかー。女の戦いですか。
会社にもいたけど、怖いよね。お局。
とりあえずへりくだっておくに限る。
いやな奴ですねー。
あー爆発させちゃった・・・。
ほえー。
ゲームオーバー!\(^o^)/オワタ
と、まあこんな感じでキャラの性格を見定めた上でパーティを選抜する必要があるのです。
何度かプレイしていくと、キャラの性格がだんだんとわかってきて、????が取れていきます。
各キャラの短評も、繰り返しプレイしていくと解放されていきます。中にはとんでもない秘密を抱えているキャラもいるので、ぜひ何度もプレイして秘密を解き明かしてください。
繰り返し攻略して、全部のキャラで魔王討伐させるとめでたくエンディングです。
(ちなみに私は全バットエンド制覇までやりこむほどハマりました。)
実際やりこんでいくと、「仲裁」「激励」「言いくるめ」ができるグループの接着剤的キャラがとても重宝します。
最初は誰が選ぶのかと思っていた主婦ヨシノと遊び人ポンスケ。後半になると積極的に登用するようになり、その価値観の変化がとても興味深くて面白かったゲームでした。
無難な性格が使いやすいヨシノ。
魅力運に偏ったステータスが魅力のポンスケ。
キャラ同士の性格がうまく作用して、ゲームの世界観がどんどん深く生き生きしている。
ゲーム制作をする上で、とても参考になる良いゲームだと思いました。
みなさんもぜひ遊んでみたくださいね。
ここから遊べます。
第二回もそのうち書きます。
コメント
期待してます